梅雨の季節となりました。
とは言え、豪雨のような日もあれば晴天の日もありますね。
ジメジメとした暑苦しい日も過ごしやすい日も
大好きなパッチワークで素敵な時間を過ごしたいものです。
今月も皆さんの針仕事の様子をご紹介します。
<S.Tさん作品>
フルーツバスケットのキルトです。
センターの花束と色々な形のバスケットがアクセントになった
素敵な作品です。


2種類のボタニカルアップリケを作成しました。
刺繍も施され、色合いも美しいですね。


爽やかな色合いとレースがマッチした、素敵なポーチです。
ファスナーの仕立ても綺麗ですね。
<M.Hさん作品>

和布と竹籠のバッグです。
繊細な竹籠もMさんが一から作ったものです。
竹籠とパッチワークの美しいコラボ作品となりました。


オリジナルポーチ3点と和布の小物入れです。
コロンとした可愛いポーチも和柄の美しい小物入れも
Mさんらしさが詰まった素敵な作品になりました。
<K.Fさん作品>

お花のバスケットが完成しました。
バスケット型で使い勝手が良さそうです。
波のキルティングラインがとても美しいですね。
<Y.Wさん作品>


糸巻きのパターンを使ったバッグです。
カラフルな色合いが夏らしく元気がもらえる素敵な作品です。
<T.Sさん作品>

既製のバッグにぱんどろぼうのアップリケを施しました。
フランスパンが立体的なところがポイントです。

ウィリアムモリスの布をたくさん使ったボルチモアキルトです。
あとはキルティングを施せば完成です。
今月はみんなでランチにも行ってきました。
美味しい料理をいただきながら、お喋りも弾みましたよ。
梅雨のしっとりとした季節も皆さんと一緒に過ごせば
とても風情のある風景となりました。