お久しぶりです。
プラモデル大好き、てーさんです。
今回は私の趣味、プラモデル~軍艦シリーズ~をご紹介します!!
こちらは先日、私がプラモデルで作った佐世保軍艦のジオラマです。
この写真から、どれくらいの大きさかお分かりでしょうか?
この赤いペンと比べていただければ・・・どうでしょうか・・・?
実はこのジオラマ、1/3000のスケールで作られています。
ですから、この戦艦は8.7㎝しかありません。
こちらの戦艦大和は1/2000ですから、13.3㎝。(これは買ったものですが・・・)
こちらは、1/700で38㎝。だんだん大きくなります。
最後はなんと1/200で、1m31.5㎝!!!
プラモデル中最大の大きさの戦艦大和です。
軍艦のプラモデルは大きさのスケールによって分類されるので、スケールモデルと呼ばれております。
他にも、戦闘機、戦車、スポーツカー、バイク、潜水艦等も大きさにとって分類されるスケールモデルです。
てーさんは普段お喋りで慌ただしい人間ですが、休日は黙々とプラモデルを作っています。
想像できますか?笑
意外でしょうが、すごく繊細な作業も得意なのです!!
お邪魔かもしれませんが、次回はプラモデル~戦闘機シリーズ~をお届けします♪