湯布院と言えば、大分の観光地の代表ともいえますよね。
LINKs RINGは湯布院とのご縁があるようで、大事なお客様がたくさんいらっしゃいます。
そのため当社の車は全て、冬になるとスノータイヤに履き替えます!(全てと言っても4台です・・・笑)
こちらの写真は、先日の湯布院の風景。
当社の現場付近での写真です。
事務所が市内にある我々は、あまり雪が降ることも無いため、真っ白な雪化粧がとても美しく感じました!
そこで今回は、湯布院の観光歴史についてご紹介します!
湯布院の観光強化は、1963年(昭和38年)湯布院町商工会観光宣伝部会を設立後、
1971年(昭和46年)に「明日の湯布院を考える会」を発足するところから始まります。
そしてヨーロッパ(西ドイツ)へ、町づくりのヒントを求めて50日間の研修旅行を行い、
明日の湯布院を考える会は、町に ”健康温泉地構想” を働きかけるようになります。
湯布院のヒントが西ドイツというのは、少し驚きですね。
そして1975年(昭和50年)に大分中部地震が起こったことで、町に活気を取り戻すため
”第一回ゆふいん音楽祭”を開催、”湯布院観光協会”の設立、”辻馬車運行”の実施が始まります。
そして皆様お馴染みの”牛食い絶叫大会”もこの頃開催されました。
その後も試行錯誤を重ねながら、色々な町おこしに挑戦し、
1984年(昭和54年)湯布院町「潤いのある町づくり」で自治大臣賞受賞しました。
湯布院町は様々な活動を経て、大分の観光地としての立場を確立していきました。
まさに、ローマは一日にして成らず・・・ですね。
LINKs RINGも地域に根付いた会社を目指し、少しずつ時間をかけて出来ることから社会に貢献して参ります。